エロール・スペンス・ジュニアに9回TKO勝ち
プロボクシングの世界ウェルター級4団体統一戦が29日(日本時間30日)、アメリカ・ラスベガスで行われ、WBO王者テレンス・クロフォード(35=アメリカ)がWBAスーパー、WBC、IBF王者エロール・スペンス・ジュニア(33=アメリカ)に9回TKO勝ちし、4団体王座を統一した。
クロフォードはスーパーライト級に続いて2階級で4団体統一という世界初の偉業を達成。井上尚弥(30=大橋)がWBC・WBOスーパーバンタム級王者となり、次戦でバンタム級に続く4団体統一を目指すと公言しているが、仮に達成しても「世界初」の偉業ではなくなった。
さらに、世界で最も権威があるとされるアメリカの老舗ボクシング誌「ザ・リング」のパウンド・フォー・パウンドで、クロフォードは3位にランクされている。2位の井上尚弥がスティーブン・フルトンに勝った時点では、世界ヘビー級王者オレクサンドル・ウシク(35=アメリカ)から1位の座を奪還するのではと見られていたが、4位のスペンス・ジュニアをノックアウトしたクロフォードが1位にジャンプアップする可能性も出てきた。
39戦全勝(30KO)のクロフォードと28戦全勝(22KO)のスペンス・ジュニアの対決は、以前からファンだけでなく両者ともに待ち望んだ一戦だった。試合は2回にクロフォードが先制のダウンを奪うと、7回にもロープに詰まりながら右のショートアッパーでダウンを奪取。さらに立ち上がった3団体王者を強烈な右フックで倒し、迎えた9回、怒涛のラッシュをかけてレフェリーストップを呼び込んだ。
クロフォードは11連続KO勝ちで40戦全勝(31KO)に無敗レコードを伸ばし、WBOウェルター級王座は7度目の防衛。井上尚弥とどちらがPFP1位に躍り出るのか、次回の更新に注目が集まる。